
03
挑戦と成長を通じて、
新たな価値を生み出す
IT事業部 / 23歳 2024年 入社
市川 浩己HIROKI ICHIKAWA

ITエンジニアに興味を持った
きっかけは?
大学時代に就活の時期になり、姉に相談をしたことがきっかけでした。
姉はIT業界の採用関係に携わっており、大学が文系だった自分には到底そういった仕事に就ける気がしていませんでした。
大学の自由講義にプログラミングがあり、その授業でとても新鮮でいい刺激を受けたことも相まって、新卒でIT業界の会社への就職を目指しました。
前職の仕事内容は?
前職ではSPOC業務というものに従事しておりました。
様々なお客様の問い合わせや要望を一点に集中して引き受け、その内容を適宜、担当部門へ連携し、お客様への対応をして頂くという内容でした。

入社動機を教えてください
前職の同僚とのご縁でHillsを知り、IT業界でのキャリアをさらに広げる場として入社しました。ここで自分の知識やスキルを活かしつつ、新しい挑戦ができることを期待しています。職場環境や人間関係の良さも大きな魅力でした。
入社後、現在までどのようなプロジェクトに参画しましたか?
ECサイトの開発・改修チームに所属し、プログラム後のテスト業務を担当しています。プロジェクト全体の品質を向上させるため、テストフェーズの重要性を理解し、責任をもって取り組んでいます。

プロジェクト参画後の成長点は?
以前は自分の思い込みで行動することが多く、そのせいでミスを発生や遅延させてしまうことがしばしばありました。
その為、認識に不安が無くても「〇〇で合っていますか」となるべくこまめに、且つしつこくない程度に確認することが出来るようになりました。
そのおかげで、手直しやミスで時間を多く使ってしまうことが減りました。
今後の自身のキャリアUPについて
現在はテストがメインで、今後開発部門にシフトする予定があるかもしれませんので合間の時間を縫って、開発に関する知識を前もってつけておきたいと思っています。
ステップとしてはテストからPGとしてしばらく従事し、その後チームリーダーを引き受けられるように努めていきたいと思っております。
休日の過ごし方
音楽系の趣味が多いので、ダンスとドラムによく時間を使っています。
趣味程度のバンドですが、ライブもたまにしています。
何もない日は友人と温泉に行ったり、居酒屋に行くことが多いです。

OTHER INTERVIEW
-
01
技術と優しさで、
人を支える未来を創るIT事業部 / 23歳 2024年 新卒入社
谷本 名雪NAYUKI TANIMOTO
-
02
使うから作るへ。
技術を磨き信頼を築くIT事業部 / 30歳 2023年 入社
松久 怜央Reo Matsuhisa
-
03
挑戦と成長を通じて、
新たな価値を生み出すIT事業部 / 32歳 2023年 入社
市川 浩己HIROKI ICHIKAWA
-
04
楽しむ姿勢が営業力を
育む営業部 / 27歳 2017年 入社
吉川 杏樹ANJU YOSHIKAWA
-
05
挑戦と支え合いが成長の
原動力営業部 / 26歳 2020年 入社
松原 周平SYUHEI Matsubara
-
06
お客様に寄り添い、
ありがとうを届ける営業部/ 30歳 2023年 入社
篠田 龍将RYOMA SHINODA