松原 周平

05

挑戦と支え合いが成長の原動力

営業部 / 26歳 2020年 入社

松原 周平SHUHEI MATSUBARA

松原 周平

仕事内容を教えてください

請負業の営業とオフィス、学校への什器搬入を行っています。什器と言っても種類は多岐にわたり、オフィスデスク、チェア、ロッカーはもちろん、学校で使用するパソコンやタブレットなど様々です。それらをトラックから搬入し、開梱、組立、設置までを一貫して行っています。
現場ではスタッフたちと一緒に作業を行うこともありますが、取引先のお客様から仕事を受注し、それに基づいてスタッフの人数を計算し見積もりを作成、登録スタッフへの連絡や作業の割振りを行うことも重要な業務です。
そのため、ずっと現場作業だけ、あるいはずっと事務作業だけというわけではなく、取引先のお客様や登録スタッフともコミュニケーションを取りながら、業務を進めていく点が大きな特徴です。現場での体力仕事と事務作業、さらには人とのつながりを活かしたやりがいのある仕事です。

松原 周平

入社動機を教えてください

元々アルバイトとして登録しており、現場にスタッフとして出ていました。最初は全く分からない仕事で大変でしたが、ヒルズの社員さんやベテランスタッフの方々が丁寧に教えてくれたおかげで、少しずつ慣れることができました。
現場にたくさん出るようになり、お取引先のお客様とも顔なじみになっていく中で、この仕事を続けたいと強く思うようになり、入社を決意しました。
ヒルズに入社したいと思った一番の理由は、社員さんたちがとても優しく親切だったことです。この会社なら安心して一緒に働ける、自分もここで成長できると感じたことが、入社を決めた大きなきっかけです。現場での経験と人とのつながりが入社への動機となりました。

松原 周平

Hillsに入社してみてどうでしたか?

実際にヒルズに入社してみて感じたのは、とてもアットホームで温かい職場だということです。僕はヒルズ以外で働いたことがないですが、友達から聞く他の職場の話と比べても、この会社は特に居心地が良いと思います。
先輩や上司の方々も親身に接してくれ、仕事のことはもちろん、プライベートのことについても相談できる環境があります。そんな雰囲気の中で、安心して仕事に取り組むことができ、心から入社して良かったと感じています。
この先も、この会社で成長しながら、長く働いていきたいと強く思える職場です。社内の風通しの良さや人間関係の良さが、毎日の仕事のやりがいにつながっています。

休日の過ごし方

休みの日は、よくサウナに行くのが楽しみの一つです。特に冬場はサウナの温かさが体に染みる感じがたまらなく好きで、頻繁に通っています。夏は少し控えめになりますが、それでもリフレッシュのために行くことがあります。
一番好きな楽しみ方は、休みの前の日に家の近くの銭湯にあるサウナに入り、整った後にラーメンを食べてビールを飲むことです。この瞬間が最高に幸せで、翌日への活力になります。
以前は特にハマっていて、週3~4回くらい仕事終わりにも通うほどでした。サウナは体だけでなく、心もリフレッシュできる大切な趣味になっています。リラックスする時間を大切にしながら、また次の仕事へのモチベーションを高めています。

松原 周平