松久 怜央

02

使うから作るへ。
技術を磨き信頼を築く

IT事業部 / 30歳 2023年 入社

松久 怜央Reo Matsuhisa

松久 怜央

ITエンジニアに興味を持った
きっかけは?

幼少期から家にPCがあり、触れることが当たり前の環境で育ちました。使う立場として慣れ親しんできたPCを、次は作り手として携わってみたいと考えたのが、ITエンジニアに興味を持ったきっかけです。「使う」から「作る」への変化が、モチベーションの一つとなっています。

前職の仕事内容は?

前職でもシステム開発に従事していました。同じIT分野での経験を積む中で、業務フローや開発プロセスに対する理解を深め、効率よく業務を進めるスキルを磨きました。これまでの経験を活かしつつ、より高度な技術に挑戦できる場を求めて現在に至ります。

松久 怜央

入社動機を教えてください

以前の同僚からHillsの働きやすさや待遇について聞き、興味を持ちました。前職と比較して条件が良かったこともあり、キャリアアップの場としてHillsで挑戦したいと感じて入社しました。待遇面も含め、働く環境が整っている点が決め手となりました。

入社後、現在までどのようなプロジェクトに参画しましたか?

現在は地方銀行向けの業務システムの開発に携わっています。ユーザーの利便性向上を目指し、セキュリティ強化やシステムの最適化を図るプロジェクトです。金融業界のシステム開発を通じて、信頼性の高いシステム構築に貢献できることにやりがいを感じています。

松久 怜央

プロジェクト参画後の成長点は?

銀行系システムに特有のCOBOLなど、普段はあまり触れることのない言語に触れ、スキルが向上しました。新しい言語や技術に柔軟に対応する力がつき、プロジェクトの中で成長を実感しています。今後も知識を深めていきたいと考えています。

今後の自身のキャリアUPについて

より上流工程でのシステム開発に関わりたいと考え、業務理解の深掘りに努めています。ユーザーのニーズを把握し、要件定義などの工程に携われるように経験を重ね、エンジニアとしての幅を広げていきたいと思います。

休日の過ごし方

休日は友人と出かけたり、一人で写真撮影をしに遠征したりしています。新しい景色を撮り歩くことでリフレッシュし、仕事へのモチベーションも高めています。趣味と実益を兼ねて、活動的に休日を楽しんでいます。

松久 怜央