
01
技術と優しさで、
人を支える未来を創る
IT事業部 / 23歳 2024年 入社
谷本 名雪NAYUKI TANIMOTO

ITエンジニアに興味を持った
きっかけは?
前職で、多くの人を支えるシステムやセキュリティの重要性を強く感じたのがきっかけです。日常の裏で人々の暮らしを守るITの力に気づき、私もその一部として技術で支える仕事に携わりたいと思うようになり、エンジニアへの関心が高まりました。
前職の仕事内容は?
前職では、ネット関連のお困りごとを解決するコールセンターで、主にWi-Fiの設定やインターネットトラブルのサポートに従事していました。お客様の困りごとに寄り添い、問題を解決する中で、ITの重要性や実践的な対人スキルを磨くことができました。

入社動機を教えてください
人に役立つ提案ができる営業の仕事に興味を持ち、その可能性を追求するためにhillsに入社しました。自分のスキルを活かして人々の問題解決に貢献することにやりがいを感じ、営業職でのコミュニケーション力と提案力を高めたいと考えました。
入社後、現在までどのようなプロジェクトに参画しましたか?
現在、市役所をはじめとする公共機関のセキュリティを支えるサポートデスク業務に従事しています。主にBtoBのメール対応やセキュリティ監視を担当し、公共の安心を支える重要な役割を担っています。この経験から得た責任感を糧に、日々成長を感じています。

プロジェクト参画後の成長点は?
メールの基本マナーはもちろん、専門的なセキュリティ用語やITの知識を実務を通じて身につけてきました。これにより、効率的に業務に取り組むための基礎力が身につき、より高度な対応ができるようになっています。
今後の自身のキャリアUPについて
今後はSEとしてシステム構築に携わり、人々の生活や業務を支える仕事を担いたいと考えています。これまでの経験を活かし、より信頼されるエンジニアを目指し、自分の技術と責任感を一層磨いていきたいです。
休日の過ごし方
休日はゲームをしたり、散歩を楽しんだり、気分転換に買い物に出かけたりしています。リフレッシュし、仕事と趣味をバランスよく過ごすことで、次の週も新しい気持ちで取り組めるようにしています。

OTHER INTERVIEW
-
01
技術と優しさで、
人を支える未来を創るIT事業部 / 23歳 2024年 新卒入社
谷本 名雪NAYUKI TANIMOTO
-
02
使うから作るへ。
技術を磨き信頼を築くIT事業部 / 30歳 2023年 入社
松久 怜央Reo Matsuhisa
-
03
挑戦と成長を通じて、
新たな価値を生み出すIT事業部 / 32歳 2023年 入社
市川 浩己HIROKI ICHIKAWA
-
04
楽しむ姿勢が営業力を
育む営業部 / 27歳 2017年 入社
吉川 杏樹ANJU YOSHIKAWA
-
05
挑戦と支え合いが成長の
原動力営業部 / 26歳 2020年 入社
松原 周平SYUHEI Matsubara
-
06
お客様に寄り添い、
ありがとうを届ける営業部/ 30歳 2023年 入社
篠田 龍将RYOMA SHINODA